2005-01-25から1日間の記事一覧

★François Truffaut Correspondance(5 continents, 1988, ISBN=2-218-07862-7) #0116 フランソワ・トリュフォーの書簡集。山田宏一氏が邦訳予定とか(平凡社の『月刊百科』2月号の目次に同名の連載予告が見える)。序文は、ジャン=リュック・ゴダール。詳細…

★CAHIERS DU CINEMA No.597, Janvier 2005 #0115 表紙は、AVIATORのディカプリオ。 #つづく

★『magazine littéraire』 no.438, Janvier 2005 #0114 ☆la littérature et les camps de Primo Levi à Jorge Semprun #つづく

★『映画芸術』第54巻第4号通巻409号、2004年秋(編集プロダクション映芸)#0113 ☆特集=2004年秋の映画を襲撃する! おくればせながら。

★『芸術新潮』第56巻第2号、2005年2月号(新潮社)#0112 ☆特集=謎の男マルセル・デュシャン #つづく

★H.P.ラヴクラフト『ラヴクラフト全集7』(大瀧啓裕訳、創元推理文庫Fラ1-7、東京創元社、2005/01、amazon.co.jp)#0111 おおお、何年ぶりの刊行だろうか。てっきり第6巻で途絶したのかと思っておりました(失礼!)。これにて全7巻が堂々完結です。 これま…

★岡田温司『マグダラのマリア――エロスとアガペーの聖女』(中公新書1781、中央公論新社、2005/01、amazon.co.jp)#0110 マグダラのマリアは、「娼婦」であると同時に「聖人」という属性が与えられている。考えてみれば、この人物像はなにに由来しているのか…

★エルンスト・ユンガー『追悼の政治――忘れえぬ人々/総動員/平和』(川合全弘訳、月曜社、2005/01、amazon.co.jp)#0109 エルンスト・ユンガー(Ernst Jünger, 1895-1998)の政治エッセイ四篇を集めた本。 ・「忘れえぬ人々」まえがき(1928) ・「忘れえぬ…

★本橋哲也『ポストコロニアリズム』(岩波新書新赤928、2005/01、amazon.co.jp)#0108 「ポストコロニアリズム」という言葉における「ポスト」とは、「過ぎ去ることなく現在に継続し行く末〔未来〕に影響する、という時間的な三重の縛り(であると同時に開か…