lecture

最終レポートについて

第13回講義でお知らせした最終レポートについて、ここにも記しておきます。 ・課題:「ゲーム学I」の講義内容を踏まえて、ゲームで遊んでいる間、自分の心身に生じる変化を詳しく観察・記述する。 ゲームは以下のいずれかを選ぶこと。 1) This Is The Only L…

動機が肝心

本日は、東京ネットウエイブ別科(高校課程)でのゲームデザイン講義の最終回でした。 参加者のみなさんは、目下めいめいゲームを制作中。東京ゲームショウへの出展を目指して試行錯誤は夏のあいだも続きます。 彼らは、アイディアを思いつくとすぐにつくっ…

試してなんぼ

東京ネットウエイブで4コマ講義。ゲームプロジェクト、卒業制作指導(2コマ)、数学。 制作指導は、学生による開発チームの制作物を見ながら、そのつど指示や疑問を提示するスタイルです。ゲームプロジェクト、数学も、一方的に講義をするのではなく、講義に…

参考文献「ゲームの定義」

以下のファイルは、東京工芸大学の講義「ゲーム学I」の参考資料です。 『ルールズ・オブ・プレイ』から、ゲームの各種定義を抜粋してあります。 ★「ゲームの定義」(ゲーム学I).pdf

2014年の講義

今年は、藤本徹さんにお声かけいただき、東京工芸大学で「シリアスゲーム論」を担当いたします。また、「ゲーム学1」という講義も担当させていただくことになりました。いずれも月曜日です。 思えば、一橋大学大学院(芸術系基礎科目、思想系基礎科目)、同…

社会のモンダイを遊びに変えるゲームデザインの考え方

2013年11月12日に、藤本徹さんと中原淳さんが担当しておられる講座「メディア創造ワークショップ」の一環として、東京大学駒場キャンパスで行った講義「社会のモンダイを遊びに変えるゲームデザインの考え方」の映像が、東大テレビで公開になりました。 いわ…

『ルールズ・オブ・プレイ』を使い倒すために

お知らせが続いて恐縮です。今年の後半は、数学や明治の学術や文学の世界にどっぷり浸かっておりましたが、年末近くになってゲーム方面のお話が続きます。 2013年11月29日(金)に、Ludix Lab(NPO法人Educe Technologies)主催の公開研究会でお話をさせてい…

シリアスゲームの公開講座

イヴェントのお知らせです。 来る2013年11月12日(火)の夕方、東京大学駒場キャンパスでゲームデザインについてお話しさせていただきます。 テーマは、「社会のモンダイを遊びに変えるゲームデザインの考え方」です。 藤本徹先生と中原淳先生が東京大学で担…

「情報社会論」最終レポート課題について

2013/07/08 提出日時と場所を追記しました。 「現代社会論VII 情報社会論」の最終レポートについてご説明します。 以下の説明は、講義中で説明した課題内容と同じものです。 ただし、その後いただいたご質問に対するお答えも含めて説明を加えてあります。 受…

2013年前期の予定

今年度も東京ネットウエイブで非常勤講師を務めさせていただきます。私が担当する科目は以下の通りです。 毎週火曜日 ・ゲーム企画(1年生)×2コマ ・ゲーム企画・プレゼンテーション(2年生)×2コマ 毎週金曜日 ・ゲームプロジェクト(1年生)×1コマ ・ゲー…

情報社会論

この春は、週に一度月曜日の昼下がり、日本女子大学にて「現代社会論VII」(情報社会論)という講義を担当させていただくことになり申した。 同大学の遠藤知巳先生が人を捜しておられたところ、加島卓さんの中継によって、小生のところにボールが飛んできた…

「しあわせ」の条件を考える

宣伝で恐縮です。2011年10月22日(土)に、朝日カルチャーセンター横浜にて、講座を担当させていただきます。 「哲学カフェI 「しあわせ」の条件を考える」というタイトルです。 幸福やしあわせは、いつの世も問題であり続けてきました。古来哲学における大…