2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

★A.グゼリミアン編『バレンボイム/サイード 音楽と社会』(中野真紀子訳、みすず書房、2004/07、amazon.co.jp) Daniel Barenboim and Edward W. Said, PARALLELS AND PARADOXES: Explorations in music and society (Edited and with a Preface by Ara Guz…

熊は安閑としているか?

★井伏鱒二「なだれ」(『井伏鱒二全詩集』、岩波文庫緑77-4、岩波文庫、2004/07、amazon.co.jp) 峯の雪が裂け 雪がなだれる そのなだれに 熊が乗つてゐる あぐらをかき 安閑と 莨をすふやうな恰好で そこに一ぴき熊がゐる 『厄除け詩集』の巻頭におかれた …

★京極夏彦『百器徒然袋――風』(講談社NOVELS キF-12、講談社、2004/07、amazon.co.jp) ★『美術手帖』第853号 2004年8月号(美術出版社) 特集=芸術家・赤瀬川原平 ・赤瀬川原平「見ることへの体重移動」 ・「赤瀬川原平 全仕事」 ・赤瀬川原平+椹木野衣「…

★ジョルジョ・アガンベン『開かれ――人間と動物』(岡田温司+多賀健太郎訳、平凡社、2004/07、amazon.co.jp) Giorgio Agamben, L'aperto: L'uomo e l'animale (2002) 人間と動物の差異をめぐる20の断章的テキスト。おもろい。 ★ウィリアム・ジェームズ『純…

★『PINA BAUSCH TANZTHEATER WUPPERTAL Japan 2004』(日本文化財団、2004/07) ★『GRAPHICATION』No.133 通巻322号(FUJI XEROX) 特集=働き方を考える ・稲葉振一郎+玄田有史「仕事って何だろう」 ・粉川哲夫「地理的な制約を受けない人間関係」 ★『新宿…

★ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踏団「バンドネオン」@新宿文化センター

★哲学の劇場

★哲学の劇場 > 資料集 > 『科学の名著 第I期別巻I 〈科学〉の通時態と共時態』詳細 http://www.logico-philosophicus.net/resource/kagakunomeicho/1_11.htm ★哲学の劇場 > 作品の愉悦 > 「私たち」って誰のこと? http://www.logico-philosophicus.net/hedo…

★山田寛『ポル・ポト〈革命〉史――虐殺と破壊の四年間』(講談社選書メチエ305、講談社、2004/07、amazon.co.jp) 「囚人一万四〇〇〇人、生還者七人の地獄。 無軌道に展開した強制労働、密告、 そして処刑。 社会基盤を破壊し全国民の四分の一を死に追いやっ…

青山ブックセンター(ABC)が倒産とのことです。 http://urag.exblog.jp/674508/ 棚のつくりが好きな書店だったのでショックです。

本日の言葉

特集=はじめての消化器外科手術 (月刊『手術』より) 目黒の有隣堂は医学書が充実しています。意味もわからず立ち読みをしていたら、今月の『手術』の特集記事のタイトルが目にはいり、ちょっとだけ笑ってしまいました。 いえ、もちろんどんな名医でもかな…

★『10ミニッツ・オールダー』(2004/07、amazon.co.jp) 劇場でも観たのだからDVDまで買わんでもええじゃないか、という話もあるのですが繰り返し観たい作品があるのでついね……ってなぜわたくしはそんなエクスキューズをしているのか。ところでなぜこのDVDの…

★ ★ ★ ★

★『イリヤ&エミリア・カバコフ展 私たちの場所はどこ?』(2004/05、森美術館+淡交社) ★『ジュン・グエン=ハツシバ』(MAM PROJECT 002、森美術館、2004/05)

★「イリヤ&エミリア・カバコフ展『私たちの場所はどこ?』」@森美術館 これについては、こんな駄文を草してみました。⇒哲学の劇場 > 作品の愉悦 > 「私たち」って誰のこと? http://www.logico-philosophicus.net/hedonism/index.htm#20040715 ★「ジュン・…

ブックリスト

ブックファースト渋谷店の哲学や社会学の本がおかれている階の特設棚に「北田暁大氏がすすめる50冊リスト」が展示されており、50冊を印刷した紙が配布されている。 #とくにオチのある話ではなくってゴメン。 追記:オチらしきものを発見。 どおれ、夏休みの…

★『舞台芸術』06(京都造形芸術大学) ☆特集=バロック的 ・共同討議「バロック的なるもの、その可能性の中心をめぐって」 浅井健二郎+浅田彰+古井戸秀夫+鴻英良+八角聡仁 ・ルッツ・P.ケプニック「スペクタクル、バロック悲劇、決断のポリティクス」 ・…

先日購入したプリンタについていたチラシをなにとはなしに眺めやる。 英語、中国語、韓国語、マレーシア語、日本語が併記されているのだがその日本語が。 HP製品のお買い上げおめでとうございます! 「おめでとう」? たしかに、オリジナル・テキストだと思…

★『ファウスト』Vol.3 2004 SUMMER(講談社) どうやら年3回刊行が確定したようです。 ★『世界』no.729 2004年8月(岩波書店) 特集=「日本」の現実――私たちの直面する課題とは何か? ・ベンジャミン・フルフォード「『政・官・業・ヤクザ』支配を解体する…

遠からず再就職するとはいえ、退職後の無職状態に突入したからにいは、アレやコレやの事務手続きをせんければならない。 なにをどうしたらいいのか先達のご指導を仰いだものの、手続きは煩雑で覚えきれない。しかたがないのでそういう説明がまとめてあるマニ…

★『心脳問題』についての宿題

★contractioさん (id:contractio) http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040710#1089401199 http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040711#1089401199 ひきつづいてのコメントと10日の会場(『心脳問題』刊行記念シンポジウム@四谷)でのご質問、ありがとうご…

★ゲームボーイ ADVANCED SP(任天堂、amazon.co.jp) ★『バルーンファイト』(任天堂、amazon.co.jp) ★『魔界村』(CAPCOM、amazon.co.jp)

CD CD

★Gilles Deleuze, Leibniz: âme et damnation (á voix haute, Gallimard, 2003) 1986-87年のライプニッツ講義。

★Edward W. Said, Humanism and democratic criticism (Columbia University Press, 2004, amazon.co.jp) 2000年にコロンビア大学で行った講演を中心にあまれた本。目次は以下のとおり。 ・Humanism's Sphere ・The Changing Bases of Humanistic Study and…

★『心脳問題』刊行記念シンポジウム ご来場くださったみなさん、ご質問をくださったみなさん、ありがとうございました。

★magazine littéraire No 433 JUILLET-AOÛT 2004 éloge de la paresse いい特集だなァ。この特集とは関係ないですが、ルネ・ジラールのインタヴューも掲載されています。ジラールってこういう顔だったのね(はじめて見ました)。 この雑誌、いつも定期講読を…

文芸誌の最新号を入手しようと出先の自由ヶ丘で書店にはいる。が、文芸誌は売り切れなのかほとんど見当たらない。しかたがないのでほかの本を買うことにする。ただしへろへろなのでちくま文庫/ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリー、白水uブックスともに一…

一台のプリンターがあれば

使っているプリンターが故障した。 相棒とのミーティングに出かける寸前につくっておいたメモをプリントしようとしたら、プリンターはふつうに印刷しているふりをするのに印字されない。ぬぬ? インクがないのだろうか、とインク・カートリッジをかえるも症…

『心脳問題』における「政治(的)」という概念の用法

[MB]=拙著(『心脳問題』)について contractioさん(id:contractio)から提示していただいた疑問について考えるスレです。 ・http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20040702 ・http://d.hatena.ne.jp/contractio/20040703#1088783072 contractioさんからさら…

★哲劇MTG cf. http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20040707

★奈良原一高「時空の鏡:シンクロニシティ」@東京都写真美術館 ★「世界報道写真展2004」@東京都写真美術館