2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「プロムナード」第16回から第21回

日本経済新聞夕刊の「プロムナード」欄(火曜日担当)、このところの掲載分は以下の通りです。 ・第16回「ちょっとだけ変身する」 ・第17回「お生まれはどちら?」 ・第18回「全集を少々」 ・第19回「トーストの音」 ・第20回「驚異の部屋」 ・第21回「なに…

教養の更新のために

「ちくま」2018年6月号(筑摩書房)に「教養の更新のために」と題して書評を寄稿しました。 大澤聡『教養主義のリハビリテーション』(筑摩書房)について書いております。 教養という言葉や考え方自体がよく分からないものになりつつある現在、その来し方行…

明治書院「新釈漢文大系」(全120巻+別巻)完結

明治書院の「新釈漢文大系」(全120巻+別巻)が遂に完結。 2019年には「詩人篇」12巻も刊行予定とのこと。 58年前の今日(1960年5月25日)は、『新釈漢文大系 1 論語』が発売された日です✨当時はまさか完結まで58年もかかるとは、誰も思いもしなかったこと…

本棚会議 vol. 2で吉川くんとおしゃべり

5月25日(金)に、ジュンク堂書店池袋本店4階で行われた「本棚会議 vol. 2」に吉川浩満くん(id:clnmn)と登壇(というべきかなんというべきか)しました。 メアリー・セットガスト『先史学者プラトン』(朝日出版社)の刊行を記念したイヴェントです。第1回…

ブックフェア「工作舎からはじまる3冊」

青山ブックセンター六本木店は、2018年6月25日で閉店とのこと。 私は目下勤めているゲーム会社のモブキャストが六本木にあることもあり、週に何度か会社に行くたび青山ブックセンターに寄るのを楽しみにしております。 それはそうと、同店で「工作舎からはじ…

「人文的、あまりに人文的」第19回

東浩紀さんが編集長を務めるメールマガジン「ゲンロンβ25」に、吉川浩満くん(id:clnmn)との連載書評対談「人文的、あまりに人文的」第19回を寄稿しました。 今回は翻訳にかんする2冊をとりあげています。 ★エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批…

「人生がときめく知の技法」最終回

吉川浩満くん(id:clnmn)との連載対談「人生がときめく知の技法」(webちくま)の最終回(第30回)が掲載されました。 「エピクテトス先生をアップデートする(その四)」と題して、この連載の中心テーマであるエピクテトス先生の「権内/権外」という考え…

アントニオ・ネリ『ガラス製造術』(1612)

twitterからのメモ。 町田市立博物館 “ 秘術の書 ” を受贈 世界的に貴重なコレクション https://t.co/2Ig1AkeGSM 現代ガラス作家、大平洋一氏から世界最古のガラス技法書とされる「ラルテ・ヴェトラリア(ガラス製造術)」の初版本を含め、89点のガラス関係…

『高校生のための ゲームで考える人工知能』刊行記念対談

2018年5月12日(金)に青山ブックセンター本店で、三宅陽一郎さんとの共著『高校生のための ゲームで考える人工知能』(ちくまプリマー新書)について対談を行いました。 三宅さんとこうして話すのは三度目くらいでしょうか。 同書では扱っていないニューロA…

『先史学者プラトン』重版出来☆

4月8日に刊行したメアリー・セットガスト『先史学者プラトン』(國分功一郎序文、山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社)が重版となりました。ありがとうございます。 訳者としては、とても面白い本だけど、どれだけ読んでもらえるかしらと少々不安でもありまし…

『先史学者プラトン』刊行記念ブックフェア@東京堂書店

メアリー・セットガスト『先史学者プラトン』(國分功一郎序文、山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社)の刊行記念ブックフェアが、東京堂書店神保町店で始まりました。 吉川くんとともに三十数冊の本を選んでリーフレットをこしらえております(編集は同書と同…

デジタル文芸誌「Asymptote」

「Asymptote」は、数学でいう「漸近線」を意味するタイトルを冠した文芸サイト。 翻訳をつうじて世界文学の扉を開けることをミッションとしており、その雑誌には105の国、84の言語から作品を掲載しているとのこと。 文芸誌のあり方を考えるうえで、一つの有…

『オックスフォード4E認知便覧』

オックスフォード大学出版局から2018年9月に刊行予定の『オックスフォード4E認知便覧』。4Eはembodied, embedded, enactive, and extendedとの由。 Edited by Albert Newen, Leon De Bruin, and Shaun Gallagher, The Oxford Handbook of 4E Cognition (Oxfo…

井庭崇+山本貴光「言葉を編む、世界をつくる」映像公開

先日の井庭崇さんとの対談式講義「言葉を編む、世界をつくる」(創造社会論、慶應義塾大学SFC)の映像が公開されました。 よもやそんな方はいらっしゃらないかと思いますが、うっかり興味が湧いてしまった方は以下からどうぞ。 ・前半 ・後半 【映像公開】先…

機械翻訳における「教師なし学習」

「教師なし学習は機械翻訳に魔法をかけるか?」(中村良「ディープラーニングブログ」) 機械翻訳における「教師なし学習」の最近の進展についての解説。 勉強になります。