★『図書』第660号 2004年4月号(岩波書店
 ・堀江敏幸「五千年後の健康飲料」
 ・井村君江「妖精、神々の末裔たち」
 ・荒俣宏「世界を眺める旅人フンボルト
 ・藤井省三「中国文学者という『しびれた触手』」
 ・丸谷才一「手紙を書かう」
 ・高橋英夫「小さな百輭ばなし」ほか


ジャン=リュック・ゴダールゴダール全評論・全発言III 1984-1998』(奥村昭夫訳、リュミエール叢書33、筑摩書房、2004/03)
 Jean-Luc Godard, Jean-Luc Godard par Jean-Luc Godard Tome 2 1984-1998 (Édition établie par Alain Bergala, Éd. Cahiers du cinéma, 1998)


★『サイゾー』第4巻第4号 2004年4月号
 ・「渋谷でわざとキャッチセールスにひっかかって、その実態を突撃調査!」


瀧口範子『行動主義――レム・コールハース ドキュメント』(TOTO出版、2004/03)


隈研吾『負ける建築』(岩波書店、2004/03)


★スティーブン・ジョンソン『創発――蟻・脳・都市・ソフトウェアの自己組織化ネットワーク』(山形浩生訳、SOFTBANK Publishing、2004/03)
 Steven Johnson, Emergence: The connected lives of ants, brains, cities and software (2001)


スーザン・ソンタグ『良心の領界』(木幡和枝訳、NTT出版、2004/03)
 Susan Sontag, A collection of essays


NTT出版と木幡氏による独自編集。スーザン・ソンタグを囲むシンポジウム「この時代に想う――共感と相克」(パネリスト=浅田彰磯崎新姜尚中+木幡和枝+田中康夫)の記録を含む。


★『アステイオン』2004, 60(阪急コミュニケーションズ、2004/03)
 特集=多元主義時代の倫理を考える
 ・佐伯啓思リベラリズムの倫理はいかにして可能か――グローバル経済時代の倫理と責任」
 ・佐伯順子「性をめぐる倫理――近代から現代へ――夫婦愛至上主義の誕生と崩壊」
 ・大澤真幸「多文化社会の真実――共存のための倫理と技法
 ・マーク・リラ「分裂する欧州知識人――イラク戦争めぐる二つの深い亀裂」ほか