3月17日(日)の柴崎友香さんとの対談で、二人とも子供の頃はテレビっ子で毎日テレビを見ていたという話をしたのですが、そのせいか、一晩明けて、昔見えていたテレビ番組のことを頭が勝手に思い出します。
先ほどは「タミヤRCカーグランプリ」というラジコンレースの番組を1984年くらいに毎週見ていたことを急に思い出して、自分でもちょっと驚きました。というのも、長いあいだ、見たことさえ忘れていたんでした。
当時は中学生で、自分でもラジコンを組み立てて走らせていたこと、タミヤ模型のホーネットというオフロードカーを近所の(といっても自転車を10分ほど走らせたところにある)模型店で買ったことなども併せて思い出しました。
そうそう、プラモデルにも凝って、魔改造したり近所の子の壊れたのを直したり完成したモビルスーツを爆竹で爆破したりしていたのもこの頃でした。
いまのいままでこの記憶はどこに眠っていたんや。