2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

インタヴュー「在野に学問あり」

ウェブページ「B面の岩波新書」に連載中の山本ぽてとさんによるインタヴュー・シリーズ「在野に学問あり」に、吉川浩満くん(id:clnmn)とともに登場しました。 (写真は同ページへのリンクです) このインタヴューについて最初に打診をいただいたときは、自…

研究会「上妻世海『制作へ』を読む」

11月18日は、上妻世海さんの新著『制作へ』(エクリ)をめぐる研究会に参加してきました。 「第22回マルチスピーシーズ人類学研究会「上妻世海『制作へ』を読む」というイヴェントです。 司会は奥野克巳さん。登壇者は上妻さん、石倉敏明さんとわたくしの三…

エッセイ「僕の好きな(映画史の)先生」

フィルムアート50周年記念企画に「僕の好きな(映画史の)先生」というエッセイを寄稿しました。 タイトルはあの曲からお借りしています。

書評「サピエンスともあろうものが」

「Web河出」にユヴァル・ノア・ハラリ『ホモ・デウス』(上下巻、柴田裕之訳、河出書房新社)の書評を寄稿しました。 「サピエンスともあろうものが」と題して、同書がどのような問題意識で書かれたものかについてご紹介しています。ここを押さえると面白く…

試論「ゲーム原論序説」

東浩紀編『ゲンロン9』(ゲンロン)に「ゲーム原論序説」を寄稿しました。 同号は、『ゲンロン』第Ⅰ期の終刊号であり、「現代日本の批評」「ロシア現代思想」「ゲームの時代」といったこれまで展開されてきた各特集のしめくくりにもなっています。 拙論は、…

対談「能が知りたい!「古典の森へようこそ」」

安田登さんとの対談「能が知りたい!「古典の森へようこそ」」が「Webでも考える人」(新潮社)で公開されました(1カ月前に……。ツイッターではお知らせしておきながら、こちらに記録するのを忘れていたのでした)。 全3回に分けて掲載されています。 第1回…

講演「天文学の文体」

2018年11月11日(日)は、印刷博物館で「天文学の文体」と題した講演をしました。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。 これは同館で開催中の「天文学と印刷」展の関連イヴェントです。 もし、私たちが天文学や自然科学などの知識を一切持っ…

ジョン・R・サール『MiND――心の哲学』がちくま学芸文庫入り

2006年に刊行したジョン・R・サール『MiND――心の哲学』(山本貴光+吉川浩満、朝日出版社)が、このたびちくま学芸文庫から再刊されました。 旧版も長く読んでいただいておりましたが、しばらく品切れが続いていたところ、筑摩書房の田所健太郎さんから連絡…