2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『ルールズ・オブ・プレイ』を使い倒すために

お知らせが続いて恐縮です。今年の後半は、数学や明治の学術や文学の世界にどっぷり浸かっておりましたが、年末近くになってゲーム方面のお話が続きます。 2013年11月29日(金)に、Ludix Lab(NPO法人Educe Technologies)主催の公開研究会でお話をさせてい…

科学と文学の異同を探る

★戸坂潤『科学と文学の架橋』(京都哲学撰書第10巻、燈影舎、2001/01、ISBN:4924520756) 戸坂潤(1900-1945)の文章から、科学と文学の架橋というテーマに沿って編まれた作品集。 戸坂は、三枝博音、岡邦雄らと共に、1932年、唯物論研究会を設立。機関誌『唯…

連載完結

2011年4月8日から三省堂ワードワイズ・ウェブで始めさせていただいた連載「「百学連環」を読む」も、2013年11月8日掲載の第133回で最終回を迎えました。 数回の例外を除くと、週に一度、毎週金曜日に連載して参りました。 西周が私塾で行った講義「百学連環…

文学と科学

★Charlotte Sleigh, Literature & Science(Palgrave Macmillan, 2011, ISBN:0230218172) 文学と科学の関係を歴史と作品に探る研究領域の入門的配慮でつくられた本。『文体百般』(新潮社、2014年刊行予定)を書く際にもお世話になり、目下執筆中の『夏目漱石…

シリアスゲームの公開講座

イヴェントのお知らせです。 来る2013年11月12日(火)の夕方、東京大学駒場キャンパスでゲームデザインについてお話しさせていただきます。 テーマは、「社会のモンダイを遊びに変えるゲームデザインの考え方」です。 藤本徹先生と中原淳先生が東京大学で担…