2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
東京工芸大学での講義「ゲーム学I」でご紹介するファイルは、以下のものです。 (と思ったら、そこまで辿りつかなかったので、次回へ先送り) ⇒『ルールズ・オブ・プレイ攻略法――「意味ある遊び」を生み出すルールとデザイン」(PDF) http://d.hatena.ne.jp…
吉川君との共著『問題がモンダイなのだ』(ちくまプリマー新書)は、本としてはあまり売れなくて絶版となったのだけれど、試験では人気があるようです。刊行以来、いろいろな試験で採用いただいております(『心脳問題』も大学入試などで出題にご利用いただ…
お知らせばかり続いて恐縮です。 2015年は、以下の講義を担当いたします。 ・「ゲーム学I」「シリアスゲーム論」(東京工芸大学) ・「ゲーム企画」「ゲーム制作」(東京ネットウエイブ) ・「ゲームプログラム」「ゲーム制作」(東京ネットウエイブ別科) …
★「"読み飽きない"読書の技法」(『週刊読書人』2015年04月17日号、第3086号) 2015年03月27日に東京堂書店で開催された大澤聡さんとの対談「言葉が紡いだニッポンの批評空間――装置としての神保町を再考する」を、書評紙『週刊読書人』に掲載していただきま…
★「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉 vol.1」 2015年04月16日(木)に下北沢の書店B&Bで、dZEROの主催による公開読書会が開催されました。 登壇者は、dZEROから『具体と抽象』(ISBN:4844376578)を刊行された細谷功さん、吉川浩満くん、それと私の3人…
2015年04月15日(水)の深夜、荻上チキさんがメインパーソナリティを務めるラジオ番組「Session-22」(TBSラジオ)にお招きいただいてお話ししてきました。 チキさんとは、吉川君との共著『心脳問題』(朝日出版社)を出す前からの知り合いでした。そんなつ…
★山本貴光『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書、2015/04/06、ISBN:4480689389) 2015年2冊目の刊行書は、『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書)です。 学校などで、プログラムを学ぶ学生から、しばしば質問されることがあり…
★『考える人』(新潮社、2015/04/04、ISBN:B00UNNO74E) 季刊誌『考える人』2015年05月号は、「数学の言葉」という特集です。2013年夏号の「数学は美しいか」に続く数学特集第2弾です。 今回は、森田真生さんのヨーロッパ数学史紀行を中心に編まれています。…