2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ちなみに平凡社ライブラリーの2005年10月の新刊書目のもう一冊は、 ★工藤雅樹『古代蝦夷の英雄時代』(平凡社ライブラリー、平凡社、2005/10、amazon.co.jp) 古代蝦夷は、日本民族の成立とアイヌ民族の成立の谷間の存在で、英雄たちが主導する高度に発達し…

★荒木経惟『写真ノ話』(白水社、2005/10、amazon.co.jp) 写真ついでに最近眼にした写真書から。 荒木経惟の主著にして写真家志望者の教科書! ロンドンでの大回顧展にあわせ、これまでの制作秘話を一挙公開! デビューから現在までの自作を説明しながら、…

★飯沢耕太郎『[増補]都市の視線——日本の写真 1920-30年代』(平凡社ライブラリー555、平凡社、2005/10、amazon.co.jp) 1989年8月に創元社から刊行された親本を改訂・増補した一冊。日本の1920年代から30年代の写真を論じた表題作「都市の視線」のほか、野島…

★「写真はものの見方をどのように変えてきたか 第4部 [混沌]」(東京都写真美術館) 写真の誕生を概観する第1部、19世紀末から1930年代のモダニズムの時代を検証する第2部、日本の1930年代から1960年代における写真史の紆余曲折を12名の写真家の仕事で辿った…

★『フリースタイル』 vol.2, autumn 2005(フリースタイル、amazon.co.jp) 季刊雑誌『フリースタイル』の第二号は、特別座談としてやまだないと氏、よしながふみ氏、福田里香氏の三人による鼎談「私たちの「少女漫画」」を掲載している。この鼎談、『ユリイ…

★『ユリイカ』第37巻第12号、2005年11月(青土社、amazon.co.jp) ◆1:文化系・女子・カタログ 批評にはいまだ広大な未開拓の領野が残されている。もっとも批評という言葉でその人が何を思うかによってその領野の広さもちがってくるのであって、たとえば批評…

★ジェイムズ・ストレイチー『フロイト全著作解説』(北山修監訳、人文書院、2005/08、amazon.co.jp) 本書は、イギリスの精神分析家ジェイムズ・ストレイチー(James Strachey, 1887-1967)が編集した「標準版フロイト全集(The Standard Edition of the Com…

ここのところ立て続けに興味深い映画書が刊行されている。順にメモランダムを作成していこう(もちろん、映画書以外も)。 ★カレル・チャペック『チャペック映画術』(田才益夫訳、青土社、2005/10、amazon.co.jp) チェコの多才な作家カレル・チャペック(K…

大西巨人氏の『神聖喜劇』が漫画化されるとのことです。去年末に報じられた映画化へ向けての動きに続いて、同書の愛読者には気になるニュースです。 『漫画 神聖喜劇』の刊行が決まりました。 (全六巻 A5判 ソフトカバー) 原作 大西巨人/作画 野副信久…