当ブログでここ半年のあいだにご紹介したり、書評を掲載した本は以下のとおりでした。
しっかり書評しようと思うと、結局書かないままになることが多くなりがちです。そこで、もう少し気軽に「こういうものがありますよ」という紹介のつもりで、目にとまったものについて投稿して参りたいと思う2014年でございます。
しばらくFacebookをそういうふうに使ってきたのですが、過去の投稿を探したり、見直すのには向いていないサーヴィスということもあり、いまいちどブログの使い方を考えてみようと思った次第です。
この四半世紀のあいだ、ディジタル環境がいろいろ便利になってきた反面、データをどのように固定したり、編んでおけば自分にとって使いやすいか、ということを改めて試行錯誤する必要を感じている今日この頃であります。自分専用でよいから、理想の電子テキスト閲覧ソフトをこしらえたいという気持ちもむくむく湧いて参りました。
★安田登『本当はこんなに面白いおくのほそ道――おくのほそ道はRPGだった!』(じっぴコンパクト新書176、実業之日本社、2014/01)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20140127
★清水高志『ミシェル・セール――普遍学からアクター・ネットワークまで』(白水社、2013/11、ISBN:4560083355)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20140120
★竹岡俊樹『石器の見方』(勉誠出版、2003/03、ISBN:4585051260)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20140118
★池谷祐二『自分では気づかない、ココロの盲点』(朝日出版社、2013/12、ISBN:4255007594)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131219
★東浩紀編『福島第一原発観光地化計画』(genron、2013/11、ISBN:4907188021)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131214
★末井昭『自殺』(朝日出版社、2013/11、ISBN:4255007500)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131205
★今和泉隆行『みんなの空想地図』(白水社、2013/11、ISBN:4560083274)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131202
★戸坂潤『科学と文学の架橋』(京都哲学撰書第10巻、燈影舎、2001/01、ISBN:4924520756)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131118
★Charlotte Sleigh, Literature & Science(Palgrave Macmillan, 2011, ISBN:0230218172)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131114
★ホルヘ・ルイス・ボルヘス『ボルヘス・エッセイ集』(木村榮一訳、平凡社ライブラリー、2013/10、ISBN:4582767974)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131028
★『井筒俊彦全集 第一巻 アラビア哲学 1935年―1948年』(慶應義塾大学出版会、2013/09、ISBN:4766420713)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131027
★『岩波講座 日本の思想 第五巻 身と心――人間像の転変』(2013/09、岩波書店、ISBN:4000113151)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20131026
★『ポオ評論集』(八木敏雄編訳、岩波文庫赤306-5、2009/06、ISBN:4003230655)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130924
★吉田健一『文学概論』(講談社文芸文庫、2008、ISBN:4062900297)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130923
★デイヴィッド・マークソン『これは小説ではない』(木原善彦訳、水声社、2013/10、ISBN:4891769866)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130922
★ウィリアム・J・クック『驚きの数学 巡回セールスマン問題』(松浦俊輔訳、青土社、2013/06、ISBN:4791767101)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130714
★日本保健物理学会「暮らしの放射線Q&A 活動委員会」著『専門家が答える 暮らしの放射線Q&A』(朝日出版社、2013/07、ISBN:4255007276)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130703
★井ノ口馨『記憶をコントロールする――分子脳科学の挑戦』(岩波科学ライブラリー208、2013、ISBN:4000296086)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130702
★リピット水田堯『原子の光(影の光学)』(門林岳史+明知隼二訳、芸術論叢書、月曜社、2013/05、ISBN:4865030026)
http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20130701