2015年仕事一覧

2015年、文筆や講義の方面では、こんなことをした1年でした。


■本
★編著『サイエンス・ブック・トラベル――世界を見晴らす100冊』(河出書房新社、2015/03/24)
『世界が変わるプログラム入門』(ちくまプリマー新書、2015/04)

サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊

サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊

 

 

世界が変わるプログラム入門 (ちくまプリマー新書)

世界が変わるプログラム入門 (ちくまプリマー新書)

 

 


■解説
★ピーター・メンデルサンド『本を読むときに何が起きているのか――ことばとビジュアルの間、目と頭の間』(細谷由依子訳、フィルムアート社、2015/06/27)
★レナード・ムロディナウ『ファインマンさん 最後の授業』(安平文子訳、ちくま学芸文庫、2015/09/09)

 

本を読むときに何が起きているのか  ことばとビジュアルの間、目と頭の間

本を読むときに何が起きているのか  ことばとビジュアルの間、目と頭の間

 

  

ファインマンさん 最後の授業 (ちくま学芸文庫)

ファインマンさん 最後の授業 (ちくま学芸文庫)

 

 


■寄稿
「国の彼方に、あるいは地球幼年期の終わりに向けて?」(『早稲田文学』2015年春号、早稲田文学会/筑摩書房、2015/02/06)
「執筆ノート」(『三田評論』2015年03月号、慶應義塾大学出版会、2015/02/01)
★池澤夏樹+山本貴光「古事記のインターフェイス」(『新潮』2015年04月号、新潮社、2015/03/07)
「しあわせのセンサー――相田みつをの文体分析」(『小説すばる』2015年04月号、集英社、2015/03/17)
「響き合う数学の言葉たち」(『考える人』2015年春号、新潮社)
「数学の言葉、数学も言葉」(『考える人』2015年春号、新潮社)
★山本貴光+吉川浩満「本の使いかた いかに探し、読み、書くか?」(『考える人』2015年春号、新潮社)
★大澤聡+山本貴光「"読み飽きない"読書の技法」(『週刊読書人』2015年04月17日号、第3086号)
「ペンはわれらを調教する」(『群像』2015年07月号、講談社)
「紙と思想の接触面:日本思想誌クロニクル」(『IDEA』第370号、誠文堂新光社)
「本の新たな時代のために」(『図書設計』No. 90, 2015)
「成熟の神話を脱けて、幼さと未熟さを力に変える」(阿部公彦『幼さという戦略』朝日選書書評、『一冊の本』2015年10月号、朝日新聞出版)
「動き出す人間像」(関幸彦『恋する武士 闘う貴族』山川出版社書評、共同通信社、2015/10/01配信)
「記憶のデザインのために――来たるべき知識環境の構想」(EKTIRS、2015/10/08)
「人には遊び友だちが必要だ――ゲームと人工知能をめぐるスケッチ」(『現代思想』2015年12月号、青土社、2015/11/27)
「こちら物語の三千世界です、どうぞ(ブッ)――円城塔『エピローグ』書評」(『すばる』2016年01月号、集英社)
★寄藤文平+山本貴光「ミームデザイン学校2015年度公開シンポジウム「文体とデザインのはざま」」(『アイデア』第372号、誠文堂新光社、2015/12)
「2015年の3冊」(『週刊読書人』2015年12月11日号)

「(リレーおぴにおん)よみがえる:2 知の全体、見晴らすマップを」(朝日新聞、2015/10/21)

「ことばの未来を考えることは、記憶の未来を考えることである」(『WIRED』第19号、2015/11/10)


■講義
「ゲームデザイン」他(東京ネットウエイブ〔専門学校〕)

「ゲームデザイン」「プログラム」(東京ネットウエイブ別科〔高校課程〕)
「ゲーム学I」(東京工芸大学、春学期)
「シリアスゲーム論」(東京工芸大学、春学期)
「ゲームプランナー研修」(全12回、モブキャスト、継続中)
「知のゲームを編集する夜学」(ISISフェスタ、イシス編集学校、2015/08/25)
「本の未来を考える」(日本図書設計家協会創立30周年記念講演、2015/09/26)
「座・芸夢」(DeNA、2015/12/22)


■対談・鼎談
★吉川浩満+山本貴光「いかに探し、読み、書くか?――ネット時代の〈本〉との付き合い方」(池袋コミュニティ・カレッジ、2015/02/10)
★大澤聡+山本貴光「言葉が紡いだニッポンの批評空間――装置としての神保町を再考する」(東京堂書店、2015/03/27)
★荻上チキ+山本貴光「コンピュータプログラムの考え方をイチからレクチャー!」(Session-22、TBSラジオ、2015/04/15)
★細谷功+吉川浩満+山本貴光「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉」Vol.1(2015/04/16、書店B&B)
★大澤聡×加藤賢策×山本貴光「思想とデザイン――『アイデア』No.370刊行記念トークショー」(ゲンロンカフェ、2015/08/07)
★高山宏+山本貴光「読書(人間×書物)という不思議の国(ワンダーランド)のめぐり方」(東京堂書店神保町本店、2015/08/21)
★円城塔+山本貴光「円城塔『シャッフル航法』出版記念トーク&サイン会」(MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店、2015/09/02)
★寄藤文平+山本貴光「ミームデザイン学校2015公開シンポジウム 文体とデザインのはざま」(青山ブックセンター本店、2015/10/10)
★高橋名人+三宅陽一郎+山本貴光「ゲームの未来を語る――ゲームとプレイヤーが結ぶ新たな関係」(法政大学カレッジライフクラブ第68回 自主法政祭 CLC イベント、2015/10/31)
★三中信宏+山本貴光「本を読むときに系統樹で考える、可視化することばとビジュアル」(第17回図書館総合展 B&B、2015/11/11)
★斎藤哲也+吉川浩満+山本貴光「「じんぶん」のモンダイを語る――2015年の人文書を振り返って」(紀伊國屋書店、2015/11/22)