三宅陽一郎さんとの対談

去る10月07日(金)に下北沢の書店B&Bで三宅陽一郎さんと対談をしました。『「百学連環」を読む』(三省堂)、『人工知能のための哲学塾』(BNN)の刊行記念イヴェントです。

お越しいただいたみなさま、一瞬でも「行ってみてもいいかな?」と思ってくださったみなさま、ありがとうございました。

三宅さんが、知識はどんどん更新されて変わってゆくものだが、自分が抱いている「問い」は残り続けるものであり、だからこそ問いのネットワークをつくってゆくことこそが肝心だと指摘していたのは、我が意を得たりでございました。

百学連環の「連環」について、具体的な検討もしたいと念じていたのですが、これは時間切れで話し合えずに終わった点。また、人工知能と百学連環の関連では、心脳問題がひとつの大きな課題となります。これについても議論を深めたいと思います。

三宅さんとは話してみたいことが山ほどあるので、いずれどこかで続きをしたいと思います。

なお、今回の対談については、togetterにtwitterの関連ツイートがまとめられています。

サムネイルに見えているのは、三宅さんがつくった「三宅的百学連関図」です。

togetter.com

イヴェントの際にお伝えしようと思って失念しておりましたが、目下、三宅さんと私とで、人工知能のための百学連環とでもいうべき本を共著で執筆中です。おたのしみに :-)

 

■関連書 

人工知能のための哲学塾

人工知能のための哲学塾

 

 

絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68 (サイエンス・アイ新書)

絵でわかる人工知能 明日使いたくなるキーワード68 (サイエンス・アイ新書)

 

 

「百学連環」を読む

「百学連環」を読む

 

 

脳がわかれば心がわかるか (homo Viator)

脳がわかれば心がわかるか (homo Viator)