週刊読書人第2573号、2005年2月4日



一面は、絓秀美「想像を絶する企て」


先だって太田出版から刊行された大西巨人神聖喜劇(全5巻、光文社文庫、光文社、amazon.co.jp)映画化のための脚本、荒井晴彦『シナリオ神聖喜劇太田出版、2004/12、amazon.co.jp)の書評。


以下は、今号の書評・広告から気になった書目のメモ。


☆テッサ・モーリス=スズキ+吉見俊哉『グローバリゼーションの文化政治』(グローバリゼーション・スタディーズ2、平凡社
☆ジョゼフ・ブレント『パースの生涯』新書館
☆テリー・イーグルトン『甘美なる暴力』(大月書店)
エズラ・パウンド詩篇みすず書房
☆劉文兵『映画のなかの上海――表象としての都市・女性・プロパガンダ』慶應義塾大学出版会)
☆ロビン・ウィルソン四色問題(新潮社)


柿沼敏江『アメリカ実験音楽民族音楽だった』(フィルムアート社)
☆横山安正『ドキュメンタリー作家の仕事』(フィルムアート社)
☆G.ブーランジェ『恐怖の詩学――ジョン・カーペンター(フィルムアート社)
 この本は買ったのだったか買ってないのだったか、要チェック。>自分
☆五十殿利治+河田明久『クラシック・モダン――1930年代日本の芸術』せりか書房