ことのついでに、スピノザの著作についてまとめておこう。一部の著作をのぞいてほぼ岩波文庫に収録されている。訳者はすべて畠中尚志氏。ここでは、岩波文庫の番号順に掲載する。


『神学・政治論——聖書の批判と言論の自由(上)』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-1、岩波書店、1944/06、amazon.co.jp)*
 TRACTATUS THEOLOGICO-POLITICUS(1670)


『神学・政治論——聖書の批判と言論の自由(下)』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-2、岩波書店、1944/06、amazon.co.jp)*
 TRACTATUS THEOLOGICO-POLITICUS(1670)


『知性改善論』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-3、岩波書店、1931/04、amazon.co.jp)*
 TRACTATUS DE INTELLECTUS EMENDATIONE(1677)


『エチカ——倫理学(上)』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-4、岩波書店、1951/09、amazon.co.jp
 ETHICA, ORDINE GEOMETRICO DEMONSTRATA(1677)


『エチカ——倫理学(下)』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-5、岩波書店、1951/10、amazon.co.jp
 ETHICA, ORDINE GEOMETRICO DEMONSTRATA(1677)


『国家論』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-6、岩波書店、1940/12、amazon.co.jp
 TRACTATUS POLITICUS(1677)


スピノザ往復書簡集』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-7、岩波書店、1958/12、amazon.co.jp
 EPISTOLAE
2005年春に重版されている(前回の重版は1995年)。



デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-8、岩波書店、1959/09、amazon.co.jp
 RENATI DES CARTES PRINCIPIORUM PHILOSOPHIAE PARS I. ET II. COGITATA METAPHYSICA
2004年夏に重版されている。


『神・人間及び人間の幸福に関する短論文』(畠中尚志訳、岩波文庫青615-9、岩波書店、1955/01、amazon.co.jp
 KORTE VERHANDELIN VAN GOD, DE MENSCH EN DESZELFS WELSTAND
2005年春に重版されている(前回の重版は1995年)。


上記中「*」を付した書目は、2005年04月23日現在、品切れ重版未定書(岩波書店ウェブサイトによる)。


原書は、ゲプハルト版と呼ばれる全集SPINOZA OPERA(Herausgegeben von Carl Gebhardt, 4 vols., Carl Winter Universitätsverlag)がある。上記邦訳に収録されていない作品『虹の計算』『偶然の計算』『ヘブライ語提要』を含む全作品(ラテン語、古オランダ語)が収録されている。同全集の内容については、後日、「哲学の劇場」にスピノザ書誌を作成する予定なので関心のある向きはそちらを参照されたい。ところで、同全集はその後(といっても1980年代)、第五巻(補遺?)が刊行されている模様。どなたかお手元にある方は内容をお知らせいただけたら幸いです。



なお、スピノザの生涯については、リュカス+コレルススピノザの生涯と精神』(渡辺義雄訳、理想社、1962; 学樹書院、1996/02、amazon.co.jp)を薦めたい。


⇒学樹書院 > スピノザ協会
 http://www1.odn.ne.jp/gakuju/kyokai/spinoza.html


Spinoza Gesellschaft(独語)
 http://www.spinoza-gesellschaft.de/schriften.html




ところで、私は現物を手にしたことがないのだけれど、かつて邦訳スピノザ全集』(斎藤晌訳、2巻[全4巻の予定]、内田老鶴圃、1933)が刊行されていたようで、ときおり参考文献表などで見かける。この全集については、本間栄男氏のウェブサイトにある「地獄の読書録」の「132.邦訳『スピノザ全集』の学的価値 斎藤晌氏の業績を検討す」に、翻訳をめぐって斎藤氏と畠中氏とのあいだに交わされた応酬について興味深い紹介がある。


⇒ほんまのほんだな
 http://platz.jp/~virgil/
 本間栄男氏のウェブサイト。科学思想史を中心とする書評など


⇒ほんまのほんだな > 地獄の読書録 > 132.邦訳『スピノザ全集』の学的価値 斎藤?氏の業績を検討す
 http://virgil.at.infoseek.co.jp/jigoku003.htm#132