「人文的、あまりに人文的」第12回

東浩紀さんが編集長を務めるメールマガジン「ゲンロンβ13」に、吉川浩満くん(id:clnmn)との連載書評対談「人文的、あまりに人文的」第12回を寄稿しました。

毎回、新旧の人文書2冊をとりあげて紹介する連載です。

気づけば開始してから1年が経ちました。

月に一度、吉川くんと喫茶店で話した録音をもとに対話形式で書いています(そう、実際にしゃべってから書いているのでした)。面白くてためになる(そして本を手にとりたくなる)を目指しておりますが、なかなかどうして難しいことでありますね。

 

今回は、映画「未来よ こんにちは」の話から出発して、ルソーとカントという古典的哲学者の仕事に触れています。そのうち、これまで各回で取り上げた本のリストでもこしらえてみようと思います。

 

「ゲンロンβ13」は「批評は再起動する」という特集です。

そういえば、まだ実物を見ていませんが、東浩紀+佐々木敦編『再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録』(朝日新聞出版)というゲンロンの活動をもとにした本も出たようですね。

私はここ数年、漱石の『文学論』についての本を書きながら、「文学ってなんだろう」ということを考えておりました。もう少し先になるかもしれませんが、これまた自分としてはずっと懸案の「批評ってなんだろう」ということもいつか検討してみたいと思っています。という観点からも、東さんやゲンロンの活動に引き続き注目して参りたいと思います。

このところ、東浩紀『ゲンロン0』(ゲンロン)、國分功一郎『中動態の世界』(医学書院)、千葉雅也『勉強の哲学』(文藝春秋社)と、人文界の俊英たちによる新著が続々と刊行されております。どういう順番がよいか迷いますが、「人文的、あまりに人文的」でも取り上げたいと念じております。

 

再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録

再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録

 
ゲンロンβ13: 批評は再起動する

ゲンロンβ13: 批評は再起動する

  • 作者: 東浩紀,亀山郁夫,大山顕,横山宏介,黒瀬陽平,吉田雅史,小松理虔,二上英朗,山本貴光,吉川浩満
  • 発売日: 2017/04/14
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る