★『本』第29巻第6号 2004年6月(講談社)
・永井均「ひねもすたれながす哲学21 私的言語の必然性へ」
・古井由吉「野川をたどる」
・ササキバラ・ゴウ「宮崎駿はなぜ男性をはつらつと描けないか」
★ウェルギリウス『牧歌/農耕詩』(小川正廣訳、西洋古典叢書L013、京都大学学術出版会、2004/05、amazon.co.jp)
Publius Vergilius Maro, Bucolica et Georgica
★酒井隆史『暴力の哲学』(シリーズ道徳の系譜、河出書房新社、2004/05、amazon.co.jp)