講談社学術文庫
2024年3月の講談社学術文庫は、以下の5冊です。 それぞれの本の冒頭にある4桁の数字は、講談社学術文庫の通し番号です。 ★2808:クラウス・リーゼンフーバー『存在と思惟 中世哲学論集』(山本芳久編・解説、講談社、2024/03/12) 『中世哲学の源流』(上智…
2022年12月の学術系文庫の新刊です。これまで、Twitterで毎月ツイートするだけにしていましたが、記録のためにもブログにも投稿しておこうと思います。 ・岩波文庫 ・岩波現代文庫 ・講談社学術文庫 ・講談社文芸文庫 ・光文社古典新訳文庫 ・光文社未来ライ…
★071/1019:池内紀『カール・クラウス――闇に一つの炬火あり』(講談社学術文庫2331、講談社、2015/11/10) というわけで、Instagramに投稿していた手元に来た本の記録を、今日からこのブログにつけることにします。当人以外にとっては意味のないものですが、…
★フランツ・フェルディナント『オーストリア皇太子の日本日記 明治二十六年夏の記録』(安藤勉訳、講談社学術文庫1725、講談社、2005/09、amazon.co.jp) Franz Ferdinand, TAGEBUCH MEINER REISE UM DIE ERDE 1892-1893 オーストリア皇太子フランツ・フェル…
★ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』(松田治+青山照男訳、講談社学術文庫1695、講談社、2005/02、amazon.co.jp)#0311 Hyginus, Fabulae ラテン語で書かれたギリシア神話集。神話集といっても、神・人物ごとのエピソードが手短にまとめられたもので、ほとんと…
★ウィリアム・ハーヴィ『心臓の動きと血液の流れ』(岩間吉也訳、講談社学術文庫1697、講談社、2005/02、amazon.co.jp)#0191 William Harvey, Exercitatio anatomica de motucordis et sanguinis in animalibus(1628) イングランドの医師・解剖学者・生理学…
★上垣外憲一『雨森芳洲――元禄享保の国際人』(講談社学術文庫1696、講談社、2005/02、amazon.co.jp)#0190 江戸の思想家・雨森芳洲(あめのもり・ほうしゅう, 1668-1755)の評伝。 朝鮮語と中国語を自在に操る対馬藩の儒者に、朝鮮通信使は称賛の言葉を惜し…
☆網野善彦『中世の非人と遊女』(講談社学術文庫、2005/02、amazon.co.jp) ★ヒュギーヌス『ギリシャ神話集』(講談社学術文庫、2005/02、amazon.co.jp) ⇒http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050311#p1 ★上垣外憲一『雨森芳洲——元禄享保の国際人』(講談…
★梶田昭『医学の歴史』(講談社学術文庫1614、講談社、2003/09、amazon.co.jp)#0112 梶田昭の『医学の歴史』は小さな書物ながら、非常に目配せがきいているすばらしい本だ。古代ギリシアから古代ローマを経てアラビア文化へ継承された文化がルネサンスで再…