Roland Barthes

★ロラン・バルト『映像の修辞学』(蓮實重彦+杉本紀子訳、ちくま学芸文庫ハ9-5、筑摩書房、2005/09、amazon.co.jp) 「イメージの修辞学——パンザーニの広告について」、「写真のメッセージ」、「映画について——「カイエ・デュ・シネマ」誌によるインタヴュ…

★ロラン・バルト『旧修辞学便覧』(沢崎浩平訳、みすず書房、1979/04、amazon.co.jp)#0149 Roland Barthes, L'ANCIENNE RHÉTORIQUE: AIDE-MÉMOIRE(1970) Communication誌16号(1970)掲載の論文。 #つづく

★ロラン・バルト「『彼自身によるロラン・バルト』の「学校の練習問題」への答え」(1978) 「体系とは、強靭で緊密に構成され、きちんと配列されている教義であり、自分に対してなされうるあらゆる異議を想定しているものである」

★ロラン・バルト「『彼自身によるロラン・バルト』の「学校の練習問題」への答え」(1978) 「『好み優先主義』は、あらゆる独断主義と対立する。独断主義とはすなわち、自文が真実をにぎっているかのように語るあらゆる哲学、とくに、もっとも最近の哲学を…

★ロラン・バルト『テクストの快楽』(沢崎浩平訳、みすず書房、1977、amazon.co.jp) Roland Barthes, Le plaisir du texte (Éditions du Seil, 1973) ロラン・バルトを再導入する。Seuil社の新版全集とコレージュ・ド・フランス講義録(書物とCD)、演劇論…

★ロラン・バルト『新=批評的エッセー――構造からテクストへ』(花輪光訳、みすず書房、1977、、amazon.co.jp) Roland Barthes, Nouveaux essais critiques (Éditions du Seuil, 1972)