小鹿原敏夫『ロドリゲス日本大文典の研究』

小鹿原敏夫『ロドリゲス日本大文典の研究』(和泉選書176、和泉書院、2015/03)

 

f:id:yakumoizuru:20170402120046j:plain

 

戦国時代の日本にやってきたイエズス会士ジョアン・ロドリゲスは、日本語の文法を説いた『日本大文典』などをつくったことで知られています。本書は、その内容を詳しく検討したものです。

どのような検討がなされているかは、以下の目次をご覧いただくとお分かりになると思います。大文典に記された文法概念や、それ以前、あるいは同時代の類書との比較も交えながら検討が施されています。

 

序 木田章義

 

第一章 宣教師文典としてのロドリゲス日本大文典

第二章 大文典における文法記述について

第三章 大文典における語根について

第四章 大文典における中性動詞について

第五章 大文典の「条件的接続法」から小文典の「条件法」へ

第六章 大文典における「同格構成」と「異格構成」について

第七章 大文典クロフォード家本について

付章 『コリャード日本文典スペイン語草稿本』について

付 キリシタン資料について

 

初出について

参考文献

あとがき

précis 英文梗概

 

さらに詳しくは、次の通り。

 

序 木田章義

 

第一章 宣教師文典としてのロドリゲス日本大文典

(1) 宣教師文典について

(2) 大文典とラテン文典について

(3) 思弁文法学(Grammatica speclativa)について

(4) ネブリハのラテン文典について

(5) アルヴァレスのラテン文典について

(6) 大文典と天草版アルヴァレスのラテン文典について

(7) 大文典と小文典について

(8) まとめ:大文典巻I・IIにおける独創性とはなにか

 

第二章 大文典における文法記述について

(1) 大文典における語構成について

(2) 大文典における品詞分類について

(3) 大文典における動詞の法について

(4) 大文典における「主格」と「主語」について

(5) 小文典における「主格」と「主語」について

(6) 宣教師文典における「主格」と「主語」について

 

第三章 大文典における語根について

(0) はじめに

(1) 大文典における語根と動詞の活用分類について

(2) ラテン文典と語根について

(3) 俗語文典と語根について

(4) 新エスパーニャの文典と語根について

(5) 新エスパーニャの文典と大文典の共通点について

 

第四章 大文典における中性動詞について

(0) はじめに

(1) 形容詞から中性動詞へ

(2) 形容動詞から形容中性動詞へ

(3) 「文法家(たち)」による中性動詞三分類

(4) 大文典における絶対中性動詞とは何か

(5) おわりに

 

第五章 大文典の「条件的接続法」から小文典の「条件法」へ

(0) はじめに

(1) アルヴァレスのラテン文典(1572)と条件法について

(2) 天草版ラテン文典(1594)と条件法について

(3) 大文典(1604)と条件法について

(4) 小文典(1620)と条件法について

(5) おわりに

 

第六章 大文典における「同格構成」と「異格構成」について

(0) はじめに

(1) 思弁文法における統語論について

(2) 天草版アルヴァレスのラテン文典におけるintransitivaとtransitiva

(3) 大文典におけるtransitivaとintransitiva

(4) おわりに

 

第七章 大文典クロフォード家本について

(0) はじめに

(1) 大文典版本二部について

(2) クロフォード家本の伝来について

(3) クロフォード家本の書入について

(4) おわりに

 

付章 『コリャード日本文典スペイン語草稿本』について

(0) はじめに

(1) 大英図書館蔵スペイン語草稿本『八品詞による日本文典』(S本)について

(2) S本とL本に関するこれまでの研究

(3) S本以外の『八品詞による日本文典』について

(4) L本へのネブリハの影響について

(5) L本における不規則動詞について

(6) L本における第一活用動詞と第二活用動詞の混用について

(7) S本とL本における大文典からの範例文引用の相違

(8) S本とL本の関係についての考察

(9) おわりに

 

付 キリシタン資料について

 

初出について

参考文献

あとがき

précis 英文梗概

 

小鹿原敏夫『ロドリゲス日本大文典の研究』(和泉選書176、和泉書院、2015/03)
 http://www.izumipb.co.jp/izumi/modules/bmc/detail.php?book_id=107323

 

João Rodrigues, Arte da lingoa de Iapam (1604)
 https://archive.org/details/bub_gb_NwnUAAAAMAAJ
 ロドリゲス『日本大文典』(島正三編、文化書房博文社、1969)のようです。

 

Google books "João Rodrigues"検索結果

小鹿原敏夫 - Google 検索