2005-02-10から1日間の記事一覧

★『UP』第388号、2005年2月号(東京大学出版会) ・高階秀爾+辻惟雄+佐藤康宏「座談会 日本美術を見る/語る」 ・西谷修「理性の探究4——法は身体をどう扱うか」 ・高山宏「かたち三昧14——サイモン・シャーマの歴史形態学」 ・長谷正人「映画、時間、小津3…

★『イメージフォーラム』No.166、1993年11月号(ダゲレオ出版)#0189 ☆特集=画を捨てよ本を読もう——個人映像を志す人のための活字入門

★『イメージフォーラム』No.97、1988年6月号(ダゲレオ出版)#0188 ☆特集=戦争映画の最前線

★『イメージフォーラム』No.77、1987年1月号(ダゲレオ出版)#0187 ☆特集=チャオ!フェリーニ/『ラルジャン』

★『イメージフォーラム』No.75、1986年12月号(ダゲレオ出版)#0186 ☆特集=脱=女性映画

★石堂清倫『わが異端の昭和史』(上下巻、平凡社ライブラリー405、410、2001/09、2001/10、amazon.co.jp)#0184-0185 石堂清倫(いしどう・きよとも, 1904-2001)氏の回想録。「東大新人会時代から社会主義運動に身を投じ、三・一五事件での検挙、入獄、転向…

★倉橋由美子『パルタイ』(新潮文庫く4-7、新潮社、1978/01、amazon.co.jp)#0183 倉橋由美子(くらはし・ゆみこ, 1935- )の第一作品集。 親本は、1960年8月に文藝春秋社より刊行。

★西部邁『知性の構造』(ハルキ文庫に1-4、角川春樹事務所、2002/11、amazon.co.jp)#0182 九鬼周造『「いき」の構造』もびっくりの図が満載。 #つづく 親本は、1996年07月に角川春樹事務所から刊行されている。 ⇒角川春樹事務所 http://www.kadokawaharuki…

★『映画論叢』10号(樹花舎、amazon.co.jp)#0181 ☆特集=生誕百年も過ぎたから、小津の話でもしよう ・小津安二郎「不敢立向腹」(新発見のエッセイ) ・冬樹薫「《小津安二郎監督特集》の系譜——回想のフィルム・センター」 ・兼松き太郎&渡辺浩「明治のカ…

★ポール・ヴァレリー『ヴァレリー・セレクション(上)』(東宏治+松田浩則訳、平凡社ライブラリー528、平凡社、2005/02、amazon.co.jp)#0180 ・東宏治「ヴァレリーを読むよろこび——訳者まえがき」 ・「建築家に関する逆説」 ・「方法的制覇」 ・「ブレア…

★ジャック・デリダ『パピエ・マシン(上)——物質と記憶』(中山元訳、ちくま学芸文庫テ2-4、筑摩書房、2005/02、amazon.co.jp)#0179 Jacques Derrida, Papier Machine(Galilée, 2001) #つづく

★イジドール・デュカス『ロートレアモン全集』(石井洋二郎訳、ちくま文庫ろ6-1、筑摩書房、2005/02、amazon.co.jp)#0178 以前、筑摩書房から刊行された『ロートレアモン イジドール・デュカス全集』(2001/03、amazon.co.jp)をもとにした文庫版ロートレア…

★ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ『ピラネージ建築論 対話』(横手義洋訳、岡田哲史校閲、acetate 004、編集出版組織体アセテート、2004/10、ISBN=4902539047)#0177 Giovanni Battista Piranesi, PARERE SU L'ARCHITETTURA(1765) ジョバンニ・バッ…