新刊情報

平凡社ライブラリー2005年04月の新刊は、以下の三冊。 ★西郷信綱『源氏物語を読むために』(平凡社ライブラリー534、平凡社、2005/04、amazon.co.jp) ★ポール・ヴァレリー『ヴァレリー・セレクション(下)』(東宏治+松田浩則編訳、平凡社ライブラリー535…

ちくま新書、2005年4月の新刊書は以下の書目。 ★内田隆三『社会学を学ぶ』(ちくま新書527、筑摩書房、2005/04、amazon.co.jp) ★義江明子『つくられた卑弥呼——〈女〉の創出と国家』(ちくま新書528、筑摩書房、2005/04、amazon.co.jp) ★桑原茂夫『この博物…

みすず書房、2005年4月の新刊案内より。 ★ナディン・ゴーディマ『いつか月曜日に、きっと』(福島富士男訳) ★東谷譲『進駐軍クラブから歌謡曲へ——戦後日本ポピュラー音楽の黎明期』 ★木村敏『関係としての自己』 ★ジャック・デリダ『生きることを学ぶ、終に…

2005年04月30日、ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse, 1877-1962)の全集第一回配本が始まる。版元は京都の臨川書店。 本全集のパンフレットによると、昭和二、三十年代(1940 - 1950年代)に人文書院、三笠書房、新潮社から数種の全集が刊行されたとのことだ…

大村書店の近刊案内より。 ★ガブリエル・タルド『ガブリエル・タルド著作集 模倣の法則』(村澤真保呂+池田祥英訳、大村出版、2005年春、ISBN=4756320333) Gabriel Tarde, Les Lois de l'imitation【text】 (……)一世紀前にそうした考え方に意義を唱え、…

まだ編集中ですが、2005年3月の新刊情報をまとめはじめました。人文書を中心に、目にとまった書物の書誌をリストにしています(2005年02月から開始)。 ⇒作品メモランダム > 2005年03月新刊情報 http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050300 ⇒作品メモランダ…

■放送大学教育振興会:http://www.ua-book.or.jp/ ☆石田英敬『現代思想の地平』(放送大学教育振興会、2005/03、amazon.co.jp、¥3150) 私たちは21世紀の初頭という見通しのききにくい、歴史的にも政治的にもそして思想的にも困難な世界を生きている。しかし…

■月曜社:http://getsuyosha.jp/ ☆上野俊哉『アーバン・トライバル・スタディーズ』(月曜社、2005/03/01、amazon.co.jp) ストリートからの日常生活批判! マクルーハン以降の現代のトライブ(部族)の概念、アドルノ+ホルクハイマーの大衆文化論、ドゥル…

【き】

★ル・クレジオ『歌の祭り』(管啓次郎訳、岩波書店、2005/03、amazon.co.jp)【文学】 ★クリスティーン・コースガード『義務とアイデンティティの倫理学——規範性の源泉』(寺田俊郎+三谷尚澄+後藤正英+竹山重光訳、岩波書店、2005/03、amazon.co.jp)【思…

■岩波書店:http://www.iwanami.co.jp/index.html

■以文社:http://www.ibunsha.co.jp/ ★『非対称化する世界——『』への射程』(以文社、2005/03/11、amazon.co.jp)【思想】 ・西谷修「救済の夢と希望」 ・酒井直樹「共犯性としてのスーパー国家性」 ・遠藤乾「主権、帝国(主義)、民主主義」 ・市田良彦「…

■INAX出版:http://www.inax.co.jp/Culture/top/pub.html ★磯崎新+鈴木博之+石山修武監修『批評と理論』(INAX出版、2005/03、amazon.co.jp)【建築】【建築史】 ⇒作品メモランダム > 2005/03/24 http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050324#p1 ⇒INAX出版…

■アセテート:http://www.acetate-ed.net/jp_top.html ☆ビリー・クルーヴァー『ビリーのグッド・アドヴァイス』(田口卓臣訳、アセテート、2005/02、アセテート、価格未定)【美術】 ビリー・クルーヴァーなくして、芸術と科学はない。 アメリカ最高峰のアー…

■明石書店:http://www.akashi.co.jp/home.htm ★エステル・フリードマン『フェミニズムの歴史と女性の未来——後雄鶏させない』(安川悦子+西山惠美訳、明石ライブラリー74、明石書店、2005/03、amazon.co.jp)【思想】【フェミニズム】 ⇒明石書店 http://www…

■朝日出版社:http://www.asahipress.com/ ★ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』(山形浩生訳、朝日出版社、2005/03、amazon.co.jp)【文学】 『不思議の国のアリス』に続く山形訳ルイス・キャロル第二弾。 ⇒朝日出版社 > 新刊情報 http://www.asahipress.co…

★『ウッドハウス・コレクション』(全3巻、国書刊行会) この書肆の企画はいったいぜんたいどういう仕組みで成り立っているのか、と小一時間問い詰めたい。 それはともかく、書店で手にしたパンフレットを読むとこう書いてある。 《モンティ・パイソン》や《…

岩波書店2005年3月の新刊情報から。 ☆ル・クレジオ『歌の祭り』(03/15) ☆クリスティーン・コースガード『義務とアイデンティティの倫理学——規範性の源泉』(03/23) ☆ロバート・J.C.ヤング『一冊でわかるポストコロニアリズム』(03/25) ☆デイヴィッド・…

⇒AJUP > 2005年2月の新刊速報 http://www.ajup-net.com/newbooks/sokuhou0502.html

■みすず書房 ☆キャシー・カルース『トラウマ・歴史・物語 持ち主なき出来事』(みすず書房、amazon.co.jp)【精神医学】 ⇒http://www.msz.co.jp/titles/06000_07999/ISBN4-622-07109-6.html ☆ジョン・ロールズ『ロールズ 哲学史講義(上)』(みすず書房)【…

☆スーザン・A.ハンデルマン『救済の解釈学 ベンヤミン、ショーレム、レヴィナス』(合田正人+田中亜美訳、叢書ウニベルシタス812、法政大学出版局、2005/02/03、amazon.co.jp、¥7500)【思想】 ユダヤ的世界と近代世界を架橋した三人の偉大なユダヤ人思想家…

■法政大学出版局:http://www.h-up.com/

◆平凡社ライブラリー ★I.カント『純粋理性批判(上)』(原佑訳、平凡社ライブラリー527、平凡社、2005/02、amazon.co.jp) Immanuel Kant, Kritik der reinen Vernunft(1781; 1787) ⇒http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050215#p4 ★ポール・ヴァレリー『…

■平凡社

■東京大学出版会:http://www.utp.or.jp/ ☆佐藤賢一『近世日本数学史』(コレクション数学史5、東京大学出版会、2005/02、amazon.co.jp、¥6500)【哲学】 算聖・関孝和の「実像」とは? 多角的な視点から関の伝記を再考.国絵図作成と和算家との関わり,儒学…

★ジャック・デリダ『パピエ・マシン(上) 物質と記憶』(中山元訳、ちくま学芸文庫テ2-4、筑摩書房、2005/02、amazon.co.jp)【思想】 Jacques Derrida, Papier Machine(Galilée, 2001) ⇒http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050210#p4 ★フリッツ・ザクス…

★イジドール・デュカス『ロートレアモン全集』(石井洋二郎訳、ちくま文庫ろ6-1、筑摩書房、2005/02、amazon.co.jp)【文学】 ⇒http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050210#p3 ★『稲垣足穂コレクション2 ヰタ・マキニカリス(上)』(ちくま文庫い53-2、筑…

★森岡正博『感じない男』(ちくま新書521、筑摩書房、2005/02、amazon.co.jp) ⇒作品メモランダム > 2005/02/11 > 森岡正博『感じない男』 http://d.hatena.ne.jp/yakumoizuru/20050211#p4